昆虫飼育 カブトムシの産卵について。産卵させる際に注意すべきこと 2021年10月26日 ポイント 1、交尾のタイミング 2、マットの選択 以上が大事です。 1、交尾のタイミングについて タイミングは早すぎても遅すぎてもダメです。 早すぎると成熟していないのでうまく交尾できません。 遅すぎるとカブトムシが弱ってしまい産卵がうまくできません。 ではどんなタイミングが良いのでしょうか? 一番わかりやすいのは餌を...れお
昆虫飼育 簡易温室 ニジイロクワガタの飼育環境を公開します。 2021年10月22日 外国産というとハードルが高く感じられてしまうと思います。 しかしこんな簡単な設備でも飼育できるんだと分かれば飼育してみたいと思う人も多いのではないでしょうか まず用意するのが段ボール そしてこんな感じのヒーターです。 我が家ではヒーターは温度が25度で固定されているものでもいいですが環境により出力を変えられるのでダイヤ...れお
昆虫飼育 近所の池で釣れたザリガニが卵を産みました。一匹だけでも産まれる? 2021年10月21日 一匹だけ釣ってきてその時は卵を持っていなかったので驚きました。 ザリガニはどうやら交尾から時間が経ってから卵が出てくることもあるそうです。 卵がない状態で飼育し始め、2週間くらいで抱卵していることに気付きました。 ペアで飼育している訳ではないのでてっきり無精卵だと思っていました。 というのも黒い卵がどんどん白っぽくなっ...れお
昆虫飼育 ニジイロクワガタの産卵、幼虫飼育を目指します。ペアリング編 2021年10月20日 https://ykz-kamakura.com/2021/10/18/ニジイロクワガタを買いました%E3%80%82ホワイトアイの/ 先日飼育し始めたニジイロクワガタですが、無事に後食が始まりました。 この小さな体で一晩で16gのゼリーが空になることもあります。 凄い食欲です。 ネット上の記事では後食が始まってからペ...れお
昆虫飼育 ニジイロクワガタを買いました。ホワイトアイのダークレットです。 2021年10月18日 まず結論です ホントに飼育してそうな方の記事を探すことが大事 写真が自分の個体でなさそうなものは信憑性が微妙 久しぶりにニジイロクワガタを購入してきたので、飼育法やブリード法について調べてみました。 以前にも飼育、ブリードしたことはありましたが、もう10年前くらいの話 恐らく新しい発見や飼育法やグッズもあるのではないか...れお