書評 本で得た知識を整理するために 2020年2月20日 そもそも、整理という行為そのもの(見た目の美しさのみ)が目的化してしまい、生産性向上やアウトプットにつながらないのであれば、外的整理をすることにさして意味はありません齋藤孝の 知の整理力齋藤孝 資料や集めた情報はきちんと整理してまとめておくべきだと考えていました。 だからこそノートにまとめたりして時間をかけていました。...れお
書評 時間術大全 書評 2020年2月17日 ・本書を読んだ目的 時間術は色々と学んでいるつもりなので何か新しいことはないかなと ・一番印象に残った時間への意識 子供と遊んでいる時間にどうしてスマホを見てしまうのか? 著者は週末楽しみにしていた子供と過ごす時間に無意識にスマホを見ていてスマホに人生を奪われているように感じたとのこと。 僕も初めは子供といるときにスマ...れお
生活 ダイエット、運動を習慣にするには 2020年2月6日 無理をしないでゆっくり習慣とする 普段から自分の時間を確保して運動することを習慣としていないとジム通いは難しい。 体調管理と体重維持なら自宅でYouTubeが一番続けやすいと感じています。 運動することは楽しいです。 でも週に何回かジムに通うのはなかなか難しいなと感じています。 独身時代は平日1回週末1回ジムに通ってい...れお
転職経験 若い世代に感じること20代 2020年2月1日 20代って若いってだけで魅力です。 結婚相談所ではないですが、男女問わず若いことはいいことだと思います。 いくらでも挑戦できるし、失敗できるわけです。 若いうちに自分の価値を再確認すべきだと思う。 最近の若い人はという論調はいつの時代も絶えずありますし、いつの時代も年長者から見ると若い人たちは物足りなく見えるようです。...れお
転職経験 できることとできないこと 2020年2月1日 自分の手に負える仕事しか生じないと思っています。 先日前職の後輩と話していた時に 彼が、先輩たちを見ていてはったりをかましても結局出来ない人もいれば、できる範囲のものを見極めて、それをこなしていって成長していく人がいる気がするという話をされました。 ありがたいことに彼の目には僕はどんどん難題をこなしていって自分のやりた...れお
生活 時間が作れない理由 2020年2月1日 最近ブログの更新が止まりがちです。 どうしても仕事の残業が増えてしまって…。 ただそんなことを理由にしてしまうと今後更新できなんじゃないかと思い、本当にどうしてもなのかなと考えました。 どうにか工夫して定時で終わらせることはできるんじゃないのかなと。 もちろん終わらせてしまってあとで苦労するので良ければ簡単で途中で切り...れお
転職経験 時間がないのは気のせいかも 2020年1月30日 コンフリクトという概念があります。 やりたいことが多数あるのにできていない状況が続くと時間がないように感じてしまう現象をいいます。 コンフリクトの言葉の本来の意味は競合する、葛藤するという意味になります。 叶えたいことがたくさんあるとどれをかなえるにしても時間が必要になります。 結果としてどれに割く時間もない!という状...れお
転職経験 組織で働く?少人数で働く?自分に合った働き方は? 2020年1月21日 仕事以外にも気にしなくてはならないことがたくさんあるけど楽しいこともたくさんある。 一方少人数だと仕事を中心にできるけど楽しいことはあまりない 人により向き不向きがあると思います。 僕の場合は圧倒的に少人数または一人がいいです。 組織で働くメリット 組織で働くことはたくさんの仕事があるので自分がやりたい仕事が見つかる可...れお
転職経験 会計事務所の転職っていつがおすすめ? 2020年1月16日 正直いつでも大丈夫です。 よく言われる繁忙期はダメかというと今はそんなことないです。 ビッグ4は別として通常の事務所で採用活動もできないほど忙しい事務所ならそもそも辞めておいた方がいいと思います。 ほとんどの人はそんな終電とかまでの残業はしたくないと思いますので。 経験者であり、一通りの実務ができるのであれば通年で採用...れお
生活 習慣の大切さ 僕が習慣を身につけるには 2020年1月14日 ブログの更新が止まってしまっていました。 なぜかというと 年末年始時間が固まってあったのでインプットの勉強時間を増やしてしまっていました。 勉強する時間が習慣されてしまい。 文章を書くというアウトプットの時間が蔑ろになりました。 そのまま仕事が始まりましたがその習慣は変わらないまま。 1週間が過ぎてしまいました。 改め...れお