仕事について 「この仕事って将来役に立つのかな?」と考えてしまうあなたへ 2025年6月29日 できれば、いま取り組んでいる仕事が将来にも活かせるものであってほしい。そう考えるのは自然なことです。私自身、そう願わずにはいられません。 でも──実は、「この仕事って将来に役立つのか?」と考えること自体、あまり意味がないのでは?と感じています。 今の自分では“本質”を見抜けない なぜなら、「成長していない今の自分」では...れお
仕事について 「自分の強みが分からない」あなたへ。簡単に“強み”を作る方法 2025年6月29日 自分の強みが分からない――実は、これはごく自然なことです。むしろ、自分の強みを即答できる人の方が少数派かもしれません。 自己分析で「これが自分の強みだ」と思っていたとしても、往々にしてその評価はずれていたり、過大であったりするものです。そもそも「他人より優れている点」「他人が真似できない能力」といった“強み”は、他人が...れお
仕事について 若者が叩かれがちなのは、実は「羨ましい」からじゃない? 2025年6月27日 最近「Z世代は…」なんて言葉で語られる場面をよく見かけます。効率ばかり気にしているとか、すぐ辞めるとか、指示待ちだとか。なんだか悪い意味で一括りにされていることが多い。 でも僕は、まったく逆の印象を持っています。 「常識」に疑問を持つのは、当たり前の感性だと思う Z世代は、これからの社会をつくっていく人たち。だとしたら...れお
仕事について はじめに ─ ProからAirへ、想像以上の変化 2025年6月27日 これまで愛用していたのは MacBook Pro(M4/16GB)。高輝度ディスプレイ、しっかりしたキーボード、豊富なポート… 申し分のない作業マシンでした。ところが Parallels+多タブ+Office を常時開く私の使い方では、メモリ16GBでは息切れ気味。そこで今回、思い切って MacBook Air(M4/...れお
仕事について 1人で独立起業するからこそ、1人にはなれない 2025年6月25日 人間関係が煩わしくて、会社を辞めて独立起業する──そんな動機でフリーランスや自営業になる人も少なくありません。実際、会社を離れて1人で仕事を始めれば、確かにあの面倒な上下関係や長時間の会議、人付き合いからは解放されます。 でも、それは「人間関係がゼロになる」という意味ではありません。 むしろ、独立すればするほど「信頼で...れお
仕事について いつ税理士に依頼するのか? 2025年6月24日 きちんとサポートをしてくれる税理士に頼むなら起業前に一度話すべき 起業前に事前に知っておきたいこと 損益の見込み キャッシュフローの予測 税金の予測 税金の支払い時期 役員報酬の算定 社会保険、雇用保険等必要な手続き 会計資料を作るために作成すべき資料の確認 今の時代ネットでも多くのことは検索で調べることは可能だと思い...れお
仕事について 独立開業して8ヶ月が経過して思うこと 2025年6月23日 やっと落ち着いてきたので日々思いついたことを更新していきたいと思います。 今日は自分が仕事をしていく上で大事にしていることについて 自分が独立するにあたって大切にしていきたいと考えていること 拡大せずに成長すること 規模ではなく密度で事務所の価値を高める 無理にクライアントの数を増やさずに限られたクライアントと深く向き...れお