転職経験 会計事務所で働くということと経験を積む大切さについて 2022年9月27日 この仕事をしていく上で一番大事だと考えていることは成長することです。そして成長するために大事なことは経験を積むことです。 なぜ? 申告書や決算書を作成するだけであれば、すぐにでもAIにとって変わられてしまいます。 ネットで調べてクラウドの会計ソフトを使えば会社の経理の人でも簡単にできてしまいます。 なのでそういうAIに...れお
転職経験 なんで働かない人が生まれるのかイライラするので理由を考えてみる 2022年6月17日 どんな組織でも2割は働かないと言われています。 2対8の法則というものですね。 その法則によると働かない人にやる気を出してもらうか辞めてもらったとしても新たに働かない人が出てくるというのが組織というものです。 もし、それが許せないのなら組織に所属しないで一人で仕事するしかないかも知れません。 組織というものは2割しか働...れお
転職経験 仕事が出来ない!それでも仕事を任せてもらうコツ 2022年1月8日 自分ができないことを明確にし、早めに相談し、方向性を確認することが大事です。 一番困るのは出来るのかできないのか分からないことだと考えています。 僕がお願いする立場だとしても、出来ないことが分かっていればその都度確認したり出来ますが、出来るのか出来ないのか分からない人に対してって対応が難しいんですよね。 正直お客さんに...れお
転職経験 僕が転職する理由について 最終的には人間関係です。 2021年11月21日 結局あなたはなんで転職したいのでしょうか? 一番大事なことはなんのために転職するの?を明確にすることだと思います。 面接においても聞かれることだと思います。 なんのために転職するかの理由を考える際に役立つことは あなたが一番大事にしたいことってなんでしょうか?です。 お金が欲しいでもいいと思います。 昇給したいというの...れお
転職経験 転職したのに辛いとき 2020年12月3日 初めて転職したとき辛かったです。 毎日転職辛いで検索していました。 毎日「転職」 「辛い」 を検索しまくってました なんのためにわざわざ転職したんだろうって思ってました。 ちなみに2度目の転職では辛さはまったくありませんでした。 なのでその2回の違いについても考えてみたいと思います。 まず、1度目ですが、 一番の失敗は...れお
転職経験 ブラック事務所ってなんだ? 2020年3月7日 会計事務所のブラックさって世の中で言われるブラック企業よりは優しいです。 怒鳴られるとか、給与少ないとか、帰れないとか 世間で騒がれているようなヤバさはないと思います。 訴えたらすぐ勝てるってほどヤバいところはほとんどないです。 なので在籍し続けられちゃうところが少し怖いかなと思います。 その結果一番ヤバいのがやりがい...れお
転職経験 なんでブラックになるの? 2019年12月1日 会計事務所という業界はブラックになりやすいです。 それは業界の構造上仕方ないという話です。 仕方ないと言ってしまうとそれで終わってしまうので、なぜ仕方ないかをお話しします。 まず、多くの会計事務所の業務はお客さんの日々の取引から申告書を作ることを業務としています。 この作業は中堅規模の会社では社内の経理課がやる業務にな...れお
転職経験 自分の価値を上げるには? 2019年12月1日 自分の市場価値を上げるべき! 前回会計事務所というのがブラックになりやすいという話をしました。 ではこの先どうしたらいいのか? 僕はそこまでお先真っ暗な業界だとは考えていません。 なぜなら AIにできることは限られているから結局人が財産の計算を預けるのは人だと思うからあらゆる人、会社に経理というものは入り込んでいるから...れお
転職経験 独断で判断!オススメしない事務所! 2019年12月1日 退職者が多い職場はとりあえずおすすめしません。 当たり前ですが。ではどうすれば退職者が多い職場を見分けることができるでしょうか? 1、仲介業者に直接聞く 仲介業者は入社してもらわないと仕事にならないのでそんなの教えてくれないんじゃないかと思われるかも知れませんが、彼らも商売ですので自分たちが不利になる情報は教えてくれま...れお
転職経験 大学は出た方がいい? 2019年12月1日 結論からいうと大学は出ていた方がいいと思います。 最近では起業家の間で大学を出る必要はないとか、大学ではなにも学べないと言われていますので、大学が不要という雰囲気ができてきている気がします。 ただそういう人も大学を中退している人が多い気がします。 流れとして 大学受験の勉強をする大学に入学する。その結果として大学の勉強...れお